元不登校の成功体験

元不登校が大手に勤めるまでのエピソード

不登校を脱した方法

不登校を脱した方法



この記事が、一番全国の不登校児を持っている母親に伝えたいことです。





それは、

『高校入学』です。






書いてて思ったけど、凄いシンプル(笑)






私は、残念ながら『不登校に勝つ』ことは出来ませんでした。






カウンセラーが家に来るときは毎週寝たフリしてましたし( *´艸)


担任の方は、『学校の話は一切せず』、顔だけみて、ニッコリして終わりでした。

(また別の記事で、カウンセラーと担任について書きます。)




親も初めは学校に行ってもらおうと頑張るんですけど、半年も経てば、なにも言わなくなりました。


泣いたり叫んだりしたら、そうなりますよね。




そうして、誰も「学校に行け」と言わなくなり、中学3年生になると、ずっと楽しいパソコンゲームしてました。

あのときは、ホント幸せ天国でした(^○^)





そんな親が『高校の話』をしたのは中3の11月頃だったかな。




親は『絶対全日制』という信念があったみたいです(後で知った)


そもそも全日制とかいう意味を知ったのは高校3年生だったんですけどね( *´艸)


そうして、いくつかの夫婦で説明会を行ってる中で、講演会で感銘を受けたところを決めてきました。





ここが人生の分岐点だったと思います。





そのときに親がファインプレーだと思うのは、『私の意見を聞かなかったこと』

だと思います。






「本人の意見は聞かないと…」

「自分で選択させることが大切でしょ」

「納得させて入らないと、また不登校になりそう」




全部その通りです!!!

不登校経験した私でも、将来親になったらそう思うでしょう。






でもね。。。不登校に慣れると







『どんな高校でも、今の幸せ天国から出たくない』

って考えなんですよ。




もし、自分の意見を聞かれてたら、絶対辛い演技して、逃げてたでしょう。


泣く、叫ぶ、引きこもる(布団に)


演技っていうか本心なんですけどね(°▽°)




みなさんだって、もし遊んで暮らしてるとして、急に毎日働けって言われたらめっちゃ辛いでしょ。




そういうもんなんですよ。





その点、私の親は『もう決まったよ』『入学のことは1週間前まで話さない』

って感じでしたね。




私は、親に流されて高校入りました。



端からみたら、なんでも決める過保護な親ですけど、不登校の私にとっては、正解だったと思います。







次回は『勉強するキッカケ』を書きます!!

×

非ログインユーザーとして返信する